いろいろと語ったり描いたり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月
・来る
邦画のホラー苦手だし観ないかな、と思ってたのですが人の感想見たら興味持って観てきた。最近その理由で観ての当たりが多いので…
結果、面白かった!
いつ怖いの来るかとびくびくしてたけど、個人的にはそんなに直接的に怖いシーンは少なくて大丈夫だったかな。じっとりとは怖かったけど
ホラーかと思ったら序盤の夫婦生活が長く「なんだ…?」と観ていたら後半怒涛の展開で驚きのラスト、疾走感あふれるエンドロールが大変よかったです
・グリンチ
これはミスターグリンチと愛犬マックスのラブストーリーでは…?
ラストのまとめ方もう一工夫欲しかったな~とは思ったけど、よいクリスマス映画でした
・シュガー・ラッシュ:オンライン
ディズニーというよりはカートゥーンっぽいな~と感じた。それもあってかすごく面白かったよ
ネットの可能性のワクワクする表現がとても楽しかった
主人公2人の関係性も付き合い方の多様性で現代的なのかなーと思った
ラルフが最初から最後までずっとヴァネロペが好むもの、興味を持つものを否定し下げるばかりだったのが良くない点でしたな。相手の好きなものを認めてあげる事の素晴らしさ、わたしはブリグズビーベアで学びました
プリンセス達も「スタジオが違う」と言いながらも全員で協力する姿勢がよかった
1月
・アンネリとオンネリのふゆ
最高に可愛い…!子供の頃に憧れた夢の暮らしが映像として形になっている…と感動しました
映像もキャラクターも効果音もストーリーも、すべてが可愛くて幸せな作品です
なんでもっと全国上映してなかったんだろ…たくさんの人に観て欲しい。好き
・彼が愛したケーキ職人
感情の見せ方などがお洒落でいいな、と思いはするけどその感情の出どころ不倫だし…といまいち乗り切れない
大人な作品で嫌いではないけど、でもやっぱ不倫はダメだよ…という感想ばかりが頭に浮かんでしまう
・ボヘミアン・ラプソディ
ずっと観たいと思いつつも上映期間長そうだから他の作品優先しよ~と後回しにしていたのをようやく観た
クイーンが、フレディが本当に好きなんだな…と伝わってくる映画でとてもよかった。愛のある作品は好きだ
・ミスター・ガラス
前作スプリットしか観てないから話わかるかな…と少し不安でしたが、作中ですごく自然に説明してくれるので全然問題なかった。良作~!
マカヴォイの多重人格演技よりすごくなっていたよ、役者さんってすごい
・サスペリア
ダンスシーンの迫力すごくて、人は身体だけでこんなにも表現できるのか…と圧倒されたけど同時に「芸術ってよくわからないな」とも思った
怖いというよりも痛いって感じだったな、湿度のある不穏さ、禍々しい雰囲気がよかったです
2月分はまた後で書く!
・来る
邦画のホラー苦手だし観ないかな、と思ってたのですが人の感想見たら興味持って観てきた。最近その理由で観ての当たりが多いので…
結果、面白かった!
いつ怖いの来るかとびくびくしてたけど、個人的にはそんなに直接的に怖いシーンは少なくて大丈夫だったかな。じっとりとは怖かったけど
ホラーかと思ったら序盤の夫婦生活が長く「なんだ…?」と観ていたら後半怒涛の展開で驚きのラスト、疾走感あふれるエンドロールが大変よかったです
・グリンチ
これはミスターグリンチと愛犬マックスのラブストーリーでは…?
ラストのまとめ方もう一工夫欲しかったな~とは思ったけど、よいクリスマス映画でした
・シュガー・ラッシュ:オンライン
ディズニーというよりはカートゥーンっぽいな~と感じた。それもあってかすごく面白かったよ
ネットの可能性のワクワクする表現がとても楽しかった
主人公2人の関係性も付き合い方の多様性で現代的なのかなーと思った
ラルフが最初から最後までずっとヴァネロペが好むもの、興味を持つものを否定し下げるばかりだったのが良くない点でしたな。相手の好きなものを認めてあげる事の素晴らしさ、わたしはブリグズビーベアで学びました
プリンセス達も「スタジオが違う」と言いながらも全員で協力する姿勢がよかった
1月
・アンネリとオンネリのふゆ
最高に可愛い…!子供の頃に憧れた夢の暮らしが映像として形になっている…と感動しました
映像もキャラクターも効果音もストーリーも、すべてが可愛くて幸せな作品です
なんでもっと全国上映してなかったんだろ…たくさんの人に観て欲しい。好き
・彼が愛したケーキ職人
感情の見せ方などがお洒落でいいな、と思いはするけどその感情の出どころ不倫だし…といまいち乗り切れない
大人な作品で嫌いではないけど、でもやっぱ不倫はダメだよ…という感想ばかりが頭に浮かんでしまう
・ボヘミアン・ラプソディ
ずっと観たいと思いつつも上映期間長そうだから他の作品優先しよ~と後回しにしていたのをようやく観た
クイーンが、フレディが本当に好きなんだな…と伝わってくる映画でとてもよかった。愛のある作品は好きだ
・ミスター・ガラス
前作スプリットしか観てないから話わかるかな…と少し不安でしたが、作中ですごく自然に説明してくれるので全然問題なかった。良作~!
マカヴォイの多重人格演技よりすごくなっていたよ、役者さんってすごい
・サスペリア
ダンスシーンの迫力すごくて、人は身体だけでこんなにも表現できるのか…と圧倒されたけど同時に「芸術ってよくわからないな」とも思った
怖いというよりも痛いって感じだったな、湿度のある不穏さ、禍々しい雰囲気がよかったです
2月分はまた後で書く!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
リンク
最新TB
プロフィール
HN:
べに
性別:
非公開
ブログ内検索